【お母様からお嬢様へと代々受け継いでいただきたい上質な逸品。

】京都府北端の京丹後市網野町にある「遊絲舎(ゆうししゃ)」は、古くから絹織物の産地・丹後で代々織物の技を受け継いできました。

縄文の古から伝わる原始布「藤布(ふじふ)」は、藤の蔓から昔ながらの技法で手間暇かけて糸を作り、その藤糸を等間隔に織り込んでいます。

絹に加えて三椏和紙を使っており、その軽さは結んでいることを忘れてしまうほど。

軽くて、結びやすくて、清涼感があり、浴衣から小紋・上布・紬など、夏・単衣の時期を中心に、幅広くお使いいただけます。

上質でシンプルで、古からの歴史やストーリーを秘めた逸品。

末永く重宝していただける帯です。

◆お仕立ては特別サービスいたします。

【芯入り・総かがり】◆撥水加工を施しております。

◆ご注文後にお仕立てしますので、約1ヶ月後のお届けとなります。

【名称】ウィメンズ【数量・内容】1本【原材料】絹60%、植物繊維(藤)30%、分類外繊維(和紙)10%【サイズ】八寸名古屋(長さ約380cm)【カラー】黒縞、ベージュ縞、白、茶、ピンク

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 産直お取り寄せニッポンセレクト
税込価格 112,266円

浴衣 帯 関連ツイート